たまにはデレてみる

 

 

一万ヒットありがとうございます!!

なんと初めて真面目に描いた慶半がこれ、おお・・・一万ヒットにふさわしい・・・なんちゃってウッソー!おもくそ手描きだしね!脳みそわいてるね!
てか慶次のお守り、普通の形(こうカクカクした)だと思ってて今まで描いてきたけど、アニメであんなに見せ付けられたら「ああはいはい違うんだね」って感じですよ!
古い絵柄に比べたら、まあ000000.1くらいは見られたもんになってないですね。

おおそうそう、慶半について描かなくては。
ええと、これは、つまり慶次君が金をばら撒いたせいで半兵衛が脱衣しちゃったとそういう話ですね。
あははいやだな間違えました、大丈夫だよ秀吉、ちゃんと着物は半兵衛ごと美味しくいただかれちゃい(ry
半兵衛はいいとこの坊ちゃんだったので着物もいいのをたくさんもってましたが、全部売却しました。秀吉のためなら!本人インドアなのでちっとも不便じゃなかったしね。

しかし最近、街に降りて本とか武器とか仕入れたい時に必要であることに気がついた半兵衛ちゃん。それまで小間使いに任せていたのですが、そうすると行きたい時に行けないし大体情勢に疎くなってしまう。
しかし秀吉の大切なお金を使わせる訳にはいかないし、自分のお金を使うのもとてもむかつく。そこで元凶に責任をとってもらうために一路京まで出かけていったのです。

べっ別に慶次くんに会いたかったとかそういう訳じゃないんだからね!
高い着物買わせてしばらく無一文にしてやろうなんて考えてた訳じゃないんだから!

こうして無一文になった慶次君は前田家に帰らざるを得なくなり、拘束監禁され二度と放浪することはありませんでしたとさ。
めでたしめでたし。

まつ「計画通り。」
幸村「チャラ男が半兵衛殿をたぶらかすなど許さぬ!」

あれ・・・おかしくね?
全然ハッピーエンドじゃなくね?(笑)
しかし本人達は幸せなのでした。

そして衝撃の2コマ目の誤字。